こんにちは!
夏バテ気味のはらでぃです。
素麺がおいしい季節ですね~
もうずっと素麺でイイ。はらでぃ家では、御中元崩れで安くなった「ちょっといい素麺」を大量に買うのが毎年恒例なので、素麺三昧の生活はもう少し先になるんですよね
最近ミョウガの美味しさに気づいてしまったので、今年は楽しみ度合いが高いのです。
嗚呼、待ち遠しい。大量の薬味と共に素麺が食べたい・・・
そういえばアンパンマンのキャラクターで「ミョウガちゃん」っていましたよね。そうめんおしょうの回の。子供のころはミョウガ嫌いだったから逆に記憶に残ってるんですけど。子供にミョウガの良さは分からないんじゃないかな。
やなせたかしさん、好きだったのかな。ミョウガ 。
どうでもいい話はほどほどにして!
8月13日の稽古レポートです!
今回は、9,10月の公演に向けた稽古でした。具体的には、登場人物の関係性や場面の理解を深めるため、2人組、2チームに分かれ台本冒頭を演じました。どこで話しているのか、何をしているのか、どういう気持ちでその言葉を使うのか。考え方や感じ方によって関係性もシチュエーションも変わってくるのが面白かったです。

しばらく稽古では朗読をしていて、体を使う演劇は久し振りだったのですが、やっぱり難しい!
体を動かすといっても、人に何をしているか伝わる動きをしなければいけません。実践型のジェスチャーゲームみたいな。やりたいイメージに体がついていかない感じがとても、もどかしいです。演劇はやればやるほど向上心が刺激されて新鮮な気持ちを得られるのが楽しいですね。

残念ながら私は次回公演に参加できないのですが、きっといいものになると思います!
ぜひ本番、お越しください!
もちろん稽古見学もいつでも大歓迎です!
興味を持った方はぜひお越しください!
以上、はらでぃでした!